キリストの福音上陸の地・鹿児島

【音声版】鹿児島カトリック教区報2025年5月号

投稿日:

【音声版】鹿児島カトリック教区報2025年5月号

教区報音声版はSpotify for Podcasters運用基盤としています。Spotify、RadioPublic、Googleポッドキャストなど6種類のプラットフォームで再配信しています。

iPhone、アンドロイドのスマホ専用アプリがありますので、パソコンだけでなく各種デバイスで多面的にご活用いただければ幸いです。

メモ

鹿児島カトリック教区報の音声版は、聖イグナチオ教会音訳サービス「鹿児島教区報グループ」の皆さんが担当しています。

【PODCAST】教区報2025年5月号

【1面】聖年に寄せて(4)主イエスの復活節を生きる>鹿児島教区・中野裕明司教、司祭職制定を記念し油を祝別・聖別>今年の聖香油ミサ、教区経済問題評議会>今年度予算を審議、教区人事、司祭の異動>レデンプトール修道会、ほか

https://open.spotify.com/episode/3dP0VQju2VOlnYvDHR3BOo?si=Qs7hWOn3TQyV7QAbyDZ7LQ

【2面】カトリック唐湊墓地・納骨堂について>現状報告と手続き今後の検討課題

https://open.spotify.com/episode/1eEzv7XT4AT2UepCZUyQ8u?si=W9ELNPB7SqiR6Pk549-J_g

【3面】新たな未来のためへの第一歩に>献堂50周年を迎えた種子島教会が記念ミサ、イグナチオの霊操㉓紫原教会主任司祭・貴島丈弥神父、5月の会と催し、ほか

https://open.spotify.com/episode/0AvTDKzOOcFQn2KRAZU4Xt?si=lhg4MkS7TGa_aP6aoL8MZg

【4面】青年の奄美巡礼を振り返って>玉里教会・迫田菜々海さん、親子のひろば(要理)名前を付けるということ、ほか

https://open.spotify.com/episode/5FSzF6umNsF7sPwHcIWPho?si=CkHEeviQSr-7D0cIVj7CUw

紙面のプレビュー画面

  • B!

お勧めの記事

1

教区の皆さま、お元気でしょうか。今回は7週間続く復活節の意義についてお話しします。約6週間の四旬節の後、復活節は聖霊降臨まで続きます。典礼暦のこの期間のポイントは何でしょうか。 7週間続く復活節の意義 …

2

イエスの死と復活にあずかるとは、「キリストを着る」者になるという事です。つまり、それは原罪や自罪の結果である分断や差別を乗り越えて平和(和解)をこの世にもたらす者となれるよう努力することでもあります。主イエスの復活のめぐみが皆さんと共にありますように。

3

今回は四旬節中に黙想してほしいテーマについてお話しします。それは「律法と福音」です。このテーマは「旧約と新約」と言い換えてもいいです。すなわち、イエスの死と復活の出来事は、律法が支配していたユダヤ教の世界に、福音が支配する世界が現出したことを指します。

4

わたしたちはこの1年、人間の思い上がりを捨て、神が統括なさる秩序を謙虚に受け入れていきたいと思います。

5

教皇フランシスコは、今年の主の昇天の祭日に2025年の「聖年」公布の大勅書『希望は欺かない』を発表しました。それで今回は「聖年」についてお話しします。聖年とは1300年に教皇ボニファチウス8世によって始められたカトリック教会の一大イベントです。

6

利害関係で構築されている政治の世界であっても、少なくとも神の国の価値観、すなわち「真理と生命」を大事にする政治家が増えることを願ってやみません。