鹿児島市民クリスマス

更新日:

日時:
2016年12月11日 @ 2:00 PM – 4:00 PM
2016-12-11T14:00:00+09:00
2016-12-11T16:00:00+09:00
場所:
鹿児島カテドラルザビエル教会
日本
〒892-0841 鹿児島県鹿児島市照国町13−42
参加費:
1,000円

第56回鹿児島市民クリスマス

※中学生以下入場無料

第1部

1.聖書朗読「イエスの誕生」(ルカによる福音書2・1~14)

2.音楽 純心女子短期大学 こどもバンド

第2部

3.メッセージ

「わたしを受け入れてくれますか(クリスマス)」

講師:中村倫明さん(カトリック長崎司教区司祭・三浦町教会主任司祭)

お勧めの記事

中野裕明司教の紋章 1

この世は闇に覆われているので、明るいニュースに乏しいのが現実です。そんな中、罪と死に打ち勝ち、復活したキリストを賛美し顕彰する教会の使命は、まさに福音宣教の一点にあると言えるのではないでしょうか。

中野裕明司教の紋章 2

聖家族とは、神が人間となって私たちの一人になってくださり、私たち家族の苦労を共有してくださった最初の家族のことです。その家族とは、ヨゼフとマリアと幼子イエスのことです。

中野裕明司教の紋章 3

「ミサのカテケージス」は2022年の教区目標として、今年6月の司祭集会で司祭団に公表され、同じく9月の同集会で再確認されました。それは、今年の待降節第1主日(11月27日)からミサで使用されている言葉が、いくつか変更されるからです。

中野裕明司教の紋章 4

今回は世界宣教の日(10月23日)に因み、禁教令下最後の宣教師シドティ神父についてお話します。彼は、1708年屋久島に上陸、すぐに捕らえられ、長崎の奉行所で尋問を受け、翌年、江戸に送られ、キリシタン屋敷に収監されます。

中野裕明司教の紋章 5

教皇フランシスコが命がけで、訴えていることは、二つの回勅で指摘されていることがらが真実であるかどうかを、私たちが暮らしている現場、あるいは日常生活の中で確認する作業を怠らないようにということです。

-

Copyright© カトリック鹿児島司教区 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.