信仰の源泉

カトリック教会の教えの根幹は、以下の二本の柱によって成り立っています。

Ⅰ-イエス・キリストの福音

第一の柱は、イエス・キリストの福音です。
福音とは、良い知らせという意味です。一言で言うなら、「誰でもみんな愛される価値がある」ということです。
イエスご自身は、約2000年前、当時の指導者たちよって不当な十字架刑を受けましたが、槍を向ける人たちをも敵として断罪することなく、彼らの赦しを、父である神に祈りながら息を引き取りました。
ここに、神に信頼し、人を愛するイエスの究極の愛の姿を見ることが出来ます。このように、身をもって、愛を生き抜いたイエスの人生を最高の価値ある人生として全面的に支持しているのがカトリック教会です。

Ⅱ-聖伝

も う一つの柱は教会の伝統、つまり聖伝です。世にある教会は長い時間とともに、福音書には見られない形をとるようになりました。例えば、教会には七つの秘蹟 がありますが、聖書には七つという固定した考えはありません。時代が進むにつれて、七つという数字が固定されました。そして、各秘蹟の施行の仕方も、聖書 は特別に指示しているわけではありません。しかし、教会は、いわゆる世界共通の施行の仕方を定めるようになりました。こうした教会が作り上げてきた伝統 は、福音書に基づいている限りにおいて、福音書と同じほどに大切な意味を持つものです。

例えば、ミサの形式は、イエスと弟子たちの最後の晩餐をもとにしていますが、当時とはずいぶん違うものになっています。しかし、カトリック教会にとっては最も中心的な役割を担っているのがミサです。

お勧めの記事

2025年聖年ロゴマーク 1

教皇フランシスコは、今年の主の昇天の祭日に2025年の「聖年」公布の大勅書『希望は欺かない』を発表しました。それで今回は「聖年」についてお話しします。聖年とは1300年に教皇ボニファチウス8世によって始められたカトリック教会の一大イベントです。

中野裕明司教の紋章 2

利害関係で構築されている政治の世界であっても、少なくとも神の国の価値観、すなわち「真理と生命」を大事にする政治家が増えることを願ってやみません。

中野裕明司教の紋章 3

鹿児島教区司教 中野裕明 「対話を通しての宣教」について 教区の皆さま、お元気でしょうか。 今回は「世界宣教の日」(10月20日)に因み、「対話を通しての宣教」についてお話しします。 さて、カトリック ...

中野裕明司教の紋章 4

鹿児島教区司教 中野裕明 「被造物を大切にする世界祈願日 すべてのいのちを守るための月間」について 教区の皆さま、お元気ですか。今回は日本の司教団が制定している「被造物を大切にする世界祈願日 すべての ...

中野裕明司教の紋章 5

8月15日は「太平洋戦争終結の日」であり、「聖フランシスコ・ザビエルによる日本へのキリスト教伝来」の日であり、「聖母被昇天の祭日」でもあります。これらの出来事において、「天の父の御心」が実現した日であることを感謝し、世界の紛争地に1日も早く平和が実現するように祈りましょう。

投稿日:2014年4月15日 更新日:

Copyright© カトリック鹿児島司教区 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.