キリストの福音上陸の地・鹿児島

ザビエル教会

投稿日:2014年4月9日 更新日:

【聖フランシスコ・ザビエル】

主任司祭=小隈憲士神父
協力司祭=霧島彬神父

〒892-0841 鹿児島市照国町13-42
電話=099-222-3408
HP=http://xavier-kagoshima.net/

歴史と特徴

  • 1908年、ラゲ神父によって初代の石造りのザビエル教会が献堂されました。
  • 1945年、空襲により焼失、1949年にはザビエル渡来400年を記念して2代目の聖堂(木造)が献堂されました。
  • 1998年2代目の聖堂もシロアリの被害等老朽化が進んだため解体され、翌1999年にはザビエル渡来450年を記念して現在のザビエル教会が献堂されました。

聖堂名は鹿児島カテドラルザビエル記念聖堂です。この聖堂は、その名前が示すように、主として二つの目的で献堂されました。カトリック鹿児島司教区のカテドラル(司教座聖堂)であること、日本のキリストの福音をもたらしたザビエル渡来の記念碑とすることです。

司教座聖堂は、教区の母なる教会として、その信仰生活に奉仕する場となり、また鹿児島における福音宣教の拠点となるところです。それにふさわしい聖堂であることを念頭に設計されました。

外観は聖フランシスコザビエルが航海した帆船をイメージしたものです。主聖堂のステンドガラスの赤色は聖フランシスコザビエルの宣教への熱き想い、青色は海の色をイメージしたものです。

司教座聖堂の性質上、小教区としての宣教活動はもとより、教区ミサ、コンサート、ザビエル上陸記念祭、市民クリスマス、教育活動等を始め教区の教会としての役割も幅広く担っています

  • B!

お勧めの記事

1

鹿児島教区司教 中野裕明 「対話を通しての宣教」について 教区の皆さま、お元気でしょうか。 今回は「世界宣教の日」(10月20日)に因み、「対話を通しての宣教」についてお話しします。 さて、カトリック …

2

鹿児島教区司教 中野裕明 「被造物を大切にする世界祈願日 すべてのいのちを守るための月間」について 教区の皆さま、お元気ですか。今回は日本の司教団が制定している「被造物を大切にする世界祈願日 すべての …

3

8月15日は「太平洋戦争終結の日」であり、「聖フランシスコ・ザビエルによる日本へのキリスト教伝来」の日であり、「聖母被昇天の祭日」でもあります。これらの出来事において、「天の父の御心」が実現した日であることを感謝し、世界の紛争地に1日も早く平和が実現するように祈りましょう。

4

教皇フランシスコは、多くのキリスト信者の心を覆っていた「正義の神」、「裁く神」のイメージが「いつくしみ深い神」というイメージに転換することを強く望んでおられます。ミサの式文の中では祈りの冒頭に「いつくしみ深い神」が多用されていることに気づくのではないでしょうか。

5

6月は「イエスの聖心の月」です。イエスの心臓が茨の冠で拘束されながらも愛の炎を燃え上がらせているご絵を思い浮かべてください。このような熱い愛を、洗礼の恵みを私たちは受けているのです。