キリストの福音上陸の地・鹿児島

ザビエル、日本についてヤジロウに学ぶ

投稿日:2006年10月1日 更新日:

門田明氏の鹿児島とキリスト教⑥

先号では、ザビエルがマラッカで鹿児島のヤジロウに出会ったことに触れた。ザピエルが日本宣教を現実の問題として強く望むようになった一つの理由は、このヤジロウとの出会いであった。

ザビエルは書簡で「(ヤジロウ)は私に告解したいと思ってマラッカに来た」と言っている。この言葉は、ザビエルが出会いのその時から、ヤジロウを誠実な人物だと直感したことを物語っているように思われる。

ザビエルが最初に出会った日本人ヤジロウが、優れた人物であったのは本当に幸せなことであったと思う。

ヤジロウに出会うことによって、ザビエルの日本宣教の期待はますます強くなっていく。以下、ザビエルのヤジロウ評を紹介したい。(河野神父の書簡訳により、ヤジロウの呼称は原書のとおり「アンジロウ」とする)。

「もしも日本人すべてがアンジロウのように知識欲が旺盛であるなら、新しく発見された諸地域のなかで、日本人はもっとも知識欲の旺盛な民族であると思います。このアンジロウはキリスト教講義に出席した時に信仰箇条を書きました。また教会へたびたび行って祈っていました。かれは私にいろいろな質問をしました。彼は知識欲に燃えていますが、それは非常に進歩するしるしであり、また短時日のうちに真理の教えを認めるに至るでしょう」

ザビエルはヤジロウに日本宣教の可能性を尋ねている。これに対してヤジロウは「すぐには信者にならないだろう。まず初めにいろいろと質問し、どれほどの知識があるかを観察するだろう。特に生活態度が話していることと一致しているかどうかを見るだろう」と答える。そして「日本人は理性によってのみ導かれる人びとである」と言い切っている。

これを読むたびに私は「本当にそうかな?」と少し恥ずかしくなる。(玉里教会信徒・ザビエル上陸顕彰会会長)

鹿児島カトリック教区報2006年10月号から転載

  • B!

お勧めの記事

1

6月は「イエスの聖心の月」です。イエスの心臓が茨の冠で拘束されながらも愛の炎を燃え上がらせているご絵を思い浮かべてください。このような熱い愛を、洗礼の恵みを私たちは受けているのです。

2

5月は聖母月。19日に聖霊降臨の祭日を祝います。復活節はこの日をもって終わります。教会の誕生日である聖霊降臨の日、新信者は、父である神、子である神、神の母である聖母を頂く家族の一員であることを喜んで自覚するのです。

3

私たち人間と神の子イエスとの関係は、「洗礼を受けることによって、人間となられた神であるイエス・キリストに固く結ばれる」ことだということです。

4

約3年間の地上での宣教活動で発信されたイエスのメッセージの主旨はただ一つ、それは「あなたたちが信じ礼拝している神は、わたしの父であり、また、あなたたちのお父さんである」ということです。

5

人祖アダムの罪(原罪)の傷を負った人類は、あるいは、洗礼によって、原罪から解放された信者であっても、自分の責任で犯す神の十戒への違反は神から赦される必要があります。そうしないと、その人は一生、自己矛盾の中で苦しむことになります。