動画アーカイブ

教皇フランシスコの日本訪問を【公式動画&文書】で紹介

更新日:

カトリック中央協議会が公開した教皇フランシスコの来日に関する公式動画と文書を掲載しています。

【日本語字幕】ローマ教皇フランシスコ ビデオメッセージ

訪日に先立って届けられたビデオメッセージです。

カトリック中央協議会によりますと、長崎・東京でのミサはLIVEで動画を配信する予定だそうです。LIVE配信のURLが発表され次第、お知らせいたします。

👇 フランシスコ教皇の来日に伴い開設されたYouTubeチャンネルは以下の通りです。

POPE IN JAPAN 2019【公式】

中央協議会が発表したライブ配信のスケジュールは以下の通りです。

https://popeinjapan2019.jp/assets/file/live_sch.pdf

POPE IN JAPAN 2019【公式】に掲載された教皇フランシスコの訪日に関連した動画をまとめて紹介します。

核兵器に関するメッセージ

11月24日(日)10:15 長崎爆心地公園での核兵器に関するメッセージ

カトリック中央協議会が公開した長崎・爆心地公園での核兵器についての教皇のメッセージ全文は、以下のとおり。

https://kagoshima-catholic.jp/wp-content/uploads/2019/11/77c27ebce076a32c4895684f6485542b.pdf

日本二十六聖人殉教者への表敬

10:45 西坂公園・殉教の記念碑での日本二十六聖人殉教者への表敬

カトリック中央協議会が公開した長崎・殉教者への表敬での教皇のスピーチ全文は、以下のとおり。

https://kagoshima-catholic.jp/wp-content/uploads/2019/11/Nishizaka.pdf

長崎での教皇ミサ

13:30 長崎県営野球場での教皇ミサ

カトリック中央協議会が公開した教皇のミサ説教全文は、以下のとおり。

https://kagoshima-catholic.jp/wp-content/uploads/2019/11/Nagasaki-Mass.pdf

長崎での教皇ミサ次第

Mass_nagasaki_book.pdf(PDFファイル、52頁)

平和のための集い

18:40  広島平和記念公園での平和のための集い

カトリック中央協議会が公開した広島平和記念公園での教皇のスピーチ全文は、以下のとおり。

https://kagoshima-catholic.jp/wp-content/uploads/2019/11/82af1b9d86c48860b805598be5de207b.pdf

東日本大震災被災者との集い

11月25日(月)10:00 東京・ベルサール半蔵門での東日本大震災被災者との集い

カトリック中央協議会が公開した三重災害被災者との集まりでの教皇講話全文は、以下のとおり。

https://kagoshima-catholic.jp/wp-content/uploads/2019/11/Higashinihon.pdf

青年との集い

11:45 東京カテドラル聖マリア大聖堂での青年との集い

カトリック中央協議会が公開した青年との集いにおける教皇の講話全文は、以下のとおり。

https://kagoshima-catholic.jp/wp-content/uploads/2019/11/Youth.pdf

東京での教皇ミサ

15:30 東京ドームでの教皇ミサ

カトリック中央協議会が公開した教皇のミサ説教全文は、以下のとおり。

https://kagoshima-catholic.jp/wp-content/uploads/2019/11/Tokyo-Mass.pdf

 

お勧めの記事

中野裕明司教の紋章 1

この世は闇に覆われているので、明るいニュースに乏しいのが現実です。そんな中、罪と死に打ち勝ち、復活したキリストを賛美し顕彰する教会の使命は、まさに福音宣教の一点にあると言えるのではないでしょうか。

中野裕明司教の紋章 2

聖家族とは、神が人間となって私たちの一人になってくださり、私たち家族の苦労を共有してくださった最初の家族のことです。その家族とは、ヨゼフとマリアと幼子イエスのことです。

中野裕明司教の紋章 3

「ミサのカテケージス」は2022年の教区目標として、今年6月の司祭集会で司祭団に公表され、同じく9月の同集会で再確認されました。それは、今年の待降節第1主日(11月27日)からミサで使用されている言葉が、いくつか変更されるからです。

中野裕明司教の紋章 4

今回は世界宣教の日(10月23日)に因み、禁教令下最後の宣教師シドティ神父についてお話します。彼は、1708年屋久島に上陸、すぐに捕らえられ、長崎の奉行所で尋問を受け、翌年、江戸に送られ、キリシタン屋敷に収監されます。

中野裕明司教の紋章 5

教皇フランシスコが命がけで、訴えていることは、二つの回勅で指摘されていることがらが真実であるかどうかを、私たちが暮らしている現場、あるいは日常生活の中で確認する作業を怠らないようにということです。

-動画アーカイブ
-

Copyright© カトリック鹿児島司教区 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.