教区報音声版

【音声版】鹿児島カトリック教区報2024年10月号

投稿日:

【音声版】教区報2024年10月号

【音声版】教区報2024年10月号

教区報音声版はSpotify for Podcasters運用基盤としています。Spotify、RadioPublic、Googleポッドキャストなど6種類のプラットフォームで再配信しています。

iPhone、アンドロイドのスマホ専用アプリがありますので、パソコンだけでなく各種デバイスで多面的にご活用いただければ幸いです。

【PODCAST】教区報2024年10月号

【1面】〔2024年 年間目標〕洗礼の恵みに気づき、それを生きよう(10)中野裕明司教、喜界島出身のコンベンツアル会司祭・ペトロ瀧 憲志神父が帰天、福岡で教区担当者の集い>子どもと女性の権利擁護のためのデスク、教区評議会10/13~14開催

【2面】「赦すこと」(修道女連盟研修会での講話)>教区修道女連盟顧問司祭・小隈憲士神父

【3面】観想修道会のホスチア作りを見学>玉里教会学校の子供たち、イグナチオの霊操⑯紫原教会主任司祭・貴島丈弥神父、10月の会と催し、ほか

【4面】聖マリア学園研修会を終えて>カトリック吉野幼稚園園長・野田弘之さん、親子のひろば〔要理〕洗礼、堅信、聖体、レナト神父が司祭叙階銀祝感謝ミサ>みことばの味わい方を解説、2024 シドッティ祭のご案内、ほか

紙面のプレビュー画面

お勧めの記事

中野裕明司教の紋章 1

今回は四旬節中に黙想してほしいテーマについてお話しします。それは「律法と福音」です。このテーマは「旧約と新約」と言い換えてもいいです。すなわち、イエスの死と復活の出来事は、律法が支配していたユダヤ教の世界に、福音が支配する世界が現出したことを指します。

中野裕明司教の紋章 2

わたしたちはこの1年、人間の思い上がりを捨て、神が統括なさる秩序を謙虚に受け入れていきたいと思います。

2025年聖年ロゴマーク 3

教皇フランシスコは、今年の主の昇天の祭日に2025年の「聖年」公布の大勅書『希望は欺かない』を発表しました。それで今回は「聖年」についてお話しします。聖年とは1300年に教皇ボニファチウス8世によって始められたカトリック教会の一大イベントです。

中野裕明司教の紋章 4

利害関係で構築されている政治の世界であっても、少なくとも神の国の価値観、すなわち「真理と生命」を大事にする政治家が増えることを願ってやみません。

中野裕明司教の紋章 5

鹿児島教区司教 中野裕明 「対話を通しての宣教」について 教区の皆さま、お元気でしょうか。 今回は「世界宣教の日」(10月20日)に因み、「対話を通しての宣教」についてお話しします。 さて、カトリック ...

-教区報音声版

S