司教の手紙

司教の手紙⑲「全員参加の教会」を目指して

投稿日:

教区の皆さま、お元気でしょうか?

新型コロナ禍、自然災害等、心配事が多い中、希望を失わずに前進してまいりましょう。

シノドス提言の実践、今後の進め方のポイント

さて、皆さまのお手元には、「教区シノドス提言集」が届いているでしょうか? これは、2019年10月に開催された教区シノドスのまとめです。教区では、この提言集を元にして、それらの提言を実践すべく3部会(信仰、典礼、宣教)に分けてそれぞれに会議を持ち、話し合いを進めてきました。

そして、それぞれの部会での会議が2回終了した段階で、6月の全司祭・助祭集会(コンベンツス)でその結果を分かち合い、課題を共有しました。今回は、その分かち合いを踏まえて、今後の進め方のポイントを提言したいと思います。ポイントは3つあります。

信仰、典礼、宣教の3テーマは密接に繋がっている

シノドスの提言を実践に移すために、シノドスに参加した皆さんには、3つの部会のいずれかのメンバーになって話し合いを続けていただきました。それぞれの行われた2回の会議の結果、浮かび上がった点は、信仰、典礼、宣教という3つのテーマは、それぞれが独立しているのではなく、お互いが密接に繋がっているということでした。

例えば、典礼部会において、「いかにミサの参加者を増やす方法についてある事ことを決めても、それを信者さんが実行してくれない」との意見がありました。この問題は、実は、信者さん個人の信仰の持ち方の問題ですから、むしろ信仰部会で取り組むべきテーマであると言えます。宣教についても言えます。福音宣教ですから、伝えるべき福音が何かをはっきりと把握していることが肝心です。従って、3つの部会は、基礎に信仰、その上に典礼、そして、宣教という風に、重層的に捉えるべきであると思います。

課題克服のため「神の言葉の分かち合い」を

上記の課題を克服するために、私は、「神の言葉の分かち合い」を提案します。

具体的には、来たるべき主日の福音の個所をグループの中で読んで、それぞれの感想を分かち合うことです。鹿児島教区では幸い、班制度が敷かれているので、班集会の中で必ずこの「神の言葉の分かち合い」を実践して欲しいと思います。なお、この「分かち合い」の進め方については、信仰部会で検討し、いずれ皆さんへ案内が行くと思います。

各部会に小教区から最低1人以上の参加を

この3部会は、決して「小教区から遊離した存在で、常に小教区に指示を出す」という性格であってはなりません。むしろ、各小教区から最低1人以上の人が、いずれかの部会に参加して欲しいと思います。なお奄美大島地区の人たちは、その地区で部会がありますから、本土地区に合流する必要はありません。

教会=信者であると同時にイエスのもの

最後に、上記の提案の神学的基礎についてお話しします。それはイエス・キリストと教会(私たち信者)の関係です。ヘブライ書には、「信仰の創始者、または完成者であるイエス」(12・2)という文言があります。つまり、私たちの信仰は、イエスによって成長させられなければならないということです。

また教会については「私はこの岩(ペトロ)の上に私の教会を建てる」(マタイ16・18)をイエス自身が言っています。つまり、教会は私たち信者のことであると同時に、イエス自身のものであるということです。

神様の祝福が豊かにありますように、アーメン

お勧めの記事

中野裕明司教の紋章 1

全世界の教会のために開かれる司教シノドスが実り豊かなものとなるよう、教会の母聖マリアの取り次ぎを神の民に願うことは誠に相応しいことであると思います。

中野裕明司教の紋章 2

鹿児島教区司教 中野裕明 教区の皆さま、主イエスのご復活おめでとうございます。復活の慶びが教区全体に行き渡りますように。 今回は復活節に因んで、イエスの復活についてお話しいたします。 私は、ある信者さ ...

中野裕明司教の紋章 3

世界には大小さまざまな真偽不明の情報が攪乱しています。そんな中、普遍な価値を選択し、神の国の実現のために私たちの信仰を今一度見直していきたいものです。

中野裕明司教の紋章 4

この世は闇に覆われているので、明るいニュースに乏しいのが現実です。そんな中、罪と死に打ち勝ち、復活したキリストを賛美し顕彰する教会の使命は、まさに福音宣教の一点にあると言えるのではないでしょうか。

中野裕明司教の紋章 5

聖家族とは、神が人間となって私たちの一人になってくださり、私たち家族の苦労を共有してくださった最初の家族のことです。その家族とは、ヨゼフとマリアと幼子イエスのことです。

-司教の手紙
-

Copyright© カトリック鹿児島司教区 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.