「 xavierの記事 」 一覧
-
-
【音声版】鹿児島カトリック教区報2018年7月号
2018/07/25
【1面トップ】司教講話で召命について学習---出水教会でカトリック北薩大会
【2面】鹿児島教区教勢---2017年12月31日現在
【3面トップ】奄カ連が総会と研修---みことばの読み込み方を学習
【4面トップ】福音宣教と信徒の役割---連合壮年会主催「森一弘司教講演会」感想
-
-
司祭叙階金祝・銀祝記念ミサ
2018/07/30
司祭叙階金祝・銀祝記念ミサが7月16日(月・海の日)鹿児島カテドラル・ザビエル教会で行われました。金祝は永山幸弘神父、銀祝は泉浩二神父、栃尾泰英神父。
-
-
中野裕明被選司教の司教叙階式の日時と会場が決まりました
2018/07/17 中野司教
フランシスコ・ザビエル中野裕明被選司教の司教叙階式は、10月8日(月・体育の日)13:00~、鹿児島市山下町の宝山ホールで執り行われることが決まりました。
-
-
鹿児島教区の新司教に中野裕明師
2018/07/09
教皇フランシスコは、7月7日(土)ローマ時間正午(日本時間午後7時)、郡山健次郎司教の後任として鹿児島教区司祭 フランシスコ・ザビエル中野裕明師(日本カトリック神学院院長・67歳)を選任したと発表されましたので、お知らせします。
-
-
すっかり身についた園児たちの朝の祈りに感動!
2018/07/03
祈りで始まり、祈りで終わる姿こそカトリック幼稚園。何やら希望が涌いてきた。ちなみに、幼稚園が掲げる7月のみことばは、ヨハネ15章から「互いに愛し合いなさい」。目標は「命育む」。
-
-
【鹿児島カトリック教区報】2018年5月号
2018/05/01 教区報
【1面トップ】すべてを捨てて神のもとへ---徳之島の池上利男さんが終身助祭に
【1面】最期まで司祭の務めを果たして---笑顔の宣教師・牧山田一神父帰天
【2面】ありがとう!牧山神父様(告別式弔辞)---優しさと笑顔を忘れません
【3面トップ】ミサと競技会で絆を深める---全島あげて合同復活祭(奄美大島)
【4面トップ】聖心教会の改修に感謝して!---小さく貧しい祈りの集い(森島実江)
-
-
【音声版】鹿児島カトリック教区報2018年6月号
2018/06/26
YouTube動画 【1面トップ】霧島彬神学生助祭に!---5月1日留学先のローマで叙階 【2面】教区のために働く聖職者2018---顔写真付きで紹介 【3面トップ】役職・担当等を発表---2018年 ...
-
-
【スマホで宣教】ラインで子や孫にミサ参加の呼びかけを!
2018/06/07
遠くにいる子や孫たちに「今度の日曜日ミサに行ったら嬉しいのだが」と呼びかけてみる。いい返事が来たら喜びを爆発させて沢山のカザリが一杯ついた返事を出す。
-
-
【鹿児島カトリック教区報】2018年4月号
2018/04/05 教区報
紙面の主な記事 【1面トップ】司祭人生の節目を迎える---金祝の永山神父、銀祝の泉神父 【1面】鹿児島初の教区司祭として叙階された・使徒ヨハネ田邉徹神父が帰天 【2面】思い出すということ---台風18 ...
-
-
【音声版】鹿児島カトリック教区報2018年5月号
2018/05/22
YouTube動画 【1面トップ】すべてを捨てて神のもとへ---徳之島の池上利男さんが終身助祭に 【1面】最期まで司祭の務めを果たして---笑顔の宣教師・牧山田一神父帰天 【2面】ありがとう!牧山神父 ...
-
-
聖母月の思い出は、奄美に自生するテッポウユリとともに
2018/05/01
「若草もゆる 春の野辺に 一もと咲けるその白百合…」 五月に「春の野辺」という歌詞は日本ではそぐわないが、五月というのは、あちらでは寒い冬が終わって、眠っていた自然界が一斉に芽吹く春。一年で一番美しい ...
-
-
【鹿児島カトリック教区報】2018年3月号
2018/03/01
【1面トップ】納骨堂委を墓地委員会に改組---教区墓地全体の健全運営を図る
【2面トップ】「僕の長崎への道」---日本二十六聖人の道を歩いて(17)
【3面トップ】ルターの改革について学ぶ---薩摩川内市宗教者懇話会「学習会」
【4面トップ】「新福音化の集い」に参加して---谷山教会・岩崎正幸