カレンダー

2月
22
聖ペトロの使徒座
2月 22 終日
聖書の分かち合い @ 教区本部
2月 22 @ 2:00 PM – 4:00 PM
2月
23
年間第7主日
2月 23 終日
2月
24
鈴木康由神父叙階記念
2月 24 終日
鈴木康由神父叙階記念

2013年2月24日司祭叙階

洗礼名=アウグスチノ

静岡県浜松市出身

鈴木神父司祭叙階式についての教区報はこちらでダウンロードできます

2月
25
教区の日
2月 25 終日
教区の日

「教区創立」67周年の記念ミサは午後6時からザビエル教会で。教区創立とは、教皇によって司教が任命され世界に広がる「普遍教会」の中の、一つの部分教会として認められたということです。 記念ミサは中野裕明司教の司式で捧げられます。一緒に祝い、お祈りくだされば幸いです。

教区創立記念ミサの中野司教の説教はこちら

教区の日ミサ
2月 25 @ 5:30 PM
教区の日ミサ

教区の日ミサ

  • 16時~1階小聖堂と2階主聖堂でゆるしの秘跡を受けることが出来ます
  • 17:30~聖年のためのミサ(中野裕明司教司式)
  • ミサ終了後、1階ホールで簡単な茶話会
2月
26
中野アカデミー @ 教区本部
2月 26 @ 1:30 PM – 3:30 PM
2月
27
東條一浩神父命日
2月 27 終日

2001年2月27日帰天

3月
2
年間第8主日
3月 2 終日
3月
5
灰の水曜日
3月 5 終日
田邉徹神父命日
3月 5 終日

2018年3月5日帰天

3月
6
川口茂助祭叙階記念
3月 6 終日

お勧めの記事

2025年聖年ロゴマーク 1

教皇フランシスコは、今年の主の昇天の祭日に2025年の「聖年」公布の大勅書『希望は欺かない』を発表しました。それで今回は「聖年」についてお話しします。聖年とは1300年に教皇ボニファチウス8世によって始められたカトリック教会の一大イベントです。

中野裕明司教の紋章 2

利害関係で構築されている政治の世界であっても、少なくとも神の国の価値観、すなわち「真理と生命」を大事にする政治家が増えることを願ってやみません。

中野裕明司教の紋章 3

鹿児島教区司教 中野裕明 「対話を通しての宣教」について 教区の皆さま、お元気でしょうか。 今回は「世界宣教の日」(10月20日)に因み、「対話を通しての宣教」についてお話しします。 さて、カトリック ...

中野裕明司教の紋章 4

鹿児島教区司教 中野裕明 「被造物を大切にする世界祈願日 すべてのいのちを守るための月間」について 教区の皆さま、お元気ですか。今回は日本の司教団が制定している「被造物を大切にする世界祈願日 すべての ...

中野裕明司教の紋章 5

8月15日は「太平洋戦争終結の日」であり、「聖フランシスコ・ザビエルによる日本へのキリスト教伝来」の日であり、「聖母被昇天の祭日」でもあります。これらの出来事において、「天の父の御心」が実現した日であることを感謝し、世界の紛争地に1日も早く平和が実現するように祈りましょう。

投稿日:2014年4月9日 更新日:

Copyright© カトリック鹿児島司教区 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.