クリスマスに受洗する人々(12日〜21日)
※ノベナの祈りは9日間ですが、期間中の主日は除かれます。
投稿日:
お勧めの記事
「イエスのみ心」の信心の始まりは、あくまで十字架上で血を流された、あのイエスの心(愛)を観想することです。「永遠のいのちの糧であるパン」と「多くの人の罪のゆるしのために流される血」を受けて、イエスの愛を生き、他者を愛する力が与えられるよう祈りましょう。
カレンダー 日時: 2016年12月12日 – 2016年12月21日 終日 2016-12-12T00:00:00+09:00 2016-12-22T00:00:00+09:00 祈りの意向 ノベナ ...
新型コロナパンデミック、ロシアによるウクライナ侵攻という歴史的な変容の中で、主イエスの復活を黙想し、その意味を明かしていくことはとても意義深いことです。今回はこの復活祭の意味についてお話ししたいと思います。
カレンダー 日時: 2016年12月12日 – 2016年12月21日 終日 2016-12-12T00:00:00+09:00 2016-12-22T00:00:00+09:00 祈りの意向 ノベナ ...
カレンダー 日時: 2016年12月12日 – 2016年12月21日 終日 2016-12-12T00:00:00+09:00 2016-12-22T00:00:00+09:00 祈りの意向 ノベナ ...
2月25日、私たちは「教区創立」67周年を迎えます。教区創立とは、教区司教が任命され、教会法的に言うなら、世界に広がる「普遍教会」の中の、一つの部分教会として認められたということです。この機会に鹿児島教区のことを3つの視点から皆さんと分かち合いたいと思います。
日本で初めて、ザビエルさまを迎え入れた鹿児島教区として、ザビエルさまの聖徳、すなわち「聖人としての証」についてご一緒に考えてみたいと思います。
Copyright© カトリック鹿児島司教区 , 2022 All Rights Reserved Powered by STINGER.