2016年のキリスト教一致祈祷週間が、2016年1月18日(月)~25日(月)、全世界で行われます。テーマは「主の力あるわざを、広く伝えるために招かれて」(一ペトロ2・9参照)です。
今回は、ラトビアの諸教派の代表が集まり準備しました。ラトビアの教会とともに世界に広がる教会と心を合わせて、今年もキリスト者の一致を祈りましょう。(カトリック中央協議会HPから引用)
2016年キリスト教一致祈祷週間
投稿日:
お勧めの記事
-
1
-
司教の手紙 ㉔「世界病者の日」に寄せて
新型コロナ禍で、私たちは自分がいつ感染するか、あるいは、いつ他人に感染させるかという恐怖心に煽られています。目に見えないウイルスの存在を信じているからです。それなら、目に見えない神様に信頼する強い信仰が得られように祈り合おうではありませんか。
-
2
-
【2021 年頭の辞】--- 光は暗闇で輝いている
昨年からの新型コロナウイルス禍のせいで私たちはこれまでの生活習慣の変更を余儀なくされています。全世界の人々が、欺瞞や強欲の精神から解放され、真理であり光である神の子イエス・キリストを褒めたたえ真の平和を希求することができますように。
-
3
-
司教の手紙 ㉓ 救い主の到来に備える
「十戒」の1~3戒は人間の神に対する務めで、5~10戒は道徳的務めです。そしてその間、4戒を見ると「父母を敬え」とあります。これは、人間の神への務めと人間間の務めの橋渡しというか、ちょうつがい的立場のような気がします。