司教執務室だより

マリアさまに倣う月

投稿日:2014年5月1日 更新日:

五月と言えば、信者にとってはなんといっても聖母月。北国では、長い冬が終わって花の季節となるのが五月。一年で一番美しい季節にマリアさまを記念するのはふさわしい。

美しいと言えば、先日、何気なく目にした記事のタイトルは「美しい経営」。畑違いながら、「判断するときぶれない軸があること」だと聞けば、何となく分かるような気がする。また、「いい商品はシンプルで美しい」ともあった。

淡々といつも変わらずに自分の病状を語っていたTさんのことが思い出される。きっと苦しかったに違いないのだが、苦しそうな表情を見せず、したがって、深刻さが伝わってこないので、「それって、あなたのことですよね」と聞きたくなったほどだ。あの社長さん流に言えば、ぶれることのない軸をしっかり持った美しい信仰生活だったと言えよう。しかし、ぶれないTさんの信仰はこれまでの沢山の辛い体験を通して身につけたものに違いない。

また、「いい商品はシンプルで美しい」という社長さんの言葉で思い出されるのはマリアさまの「なれかし」だ。商品を引き合いに出すのは、どうかと思うが、美しさにかけては、マリアさまのなれかしにしくものはほかにない。十字架の丘に至るまで何百回となく繰り返されたであろうマリアさまのなれかしは、「父よ、私の霊を御手にゆだねます」という主の最後の言葉で完結したことになる。マリアさまから受け継がれたなれかしは一貫して御父のみ旨に殉じるぶれることのない信仰告白だったからだ。世を救うシンプルな言葉、なれかし。

復活を祝ったばかりの私たちにとって五月は、ぶれることのなかったマリアさまと復活の主に倣う月。もっとも美しい季節となるように。

お勧めの記事

中野裕明司教の紋章 1

全世界の教会のために開かれる司教シノドスが実り豊かなものとなるよう、教会の母聖マリアの取り次ぎを神の民に願うことは誠に相応しいことであると思います。

中野裕明司教の紋章 2

鹿児島教区司教 中野裕明 教区の皆さま、主イエスのご復活おめでとうございます。復活の慶びが教区全体に行き渡りますように。 今回は復活節に因んで、イエスの復活についてお話しいたします。 私は、ある信者さ ...

中野裕明司教の紋章 3

世界には大小さまざまな真偽不明の情報が攪乱しています。そんな中、普遍な価値を選択し、神の国の実現のために私たちの信仰を今一度見直していきたいものです。

中野裕明司教の紋章 4

この世は闇に覆われているので、明るいニュースに乏しいのが現実です。そんな中、罪と死に打ち勝ち、復活したキリストを賛美し顕彰する教会の使命は、まさに福音宣教の一点にあると言えるのではないでしょうか。

中野裕明司教の紋章 5

聖家族とは、神が人間となって私たちの一人になってくださり、私たち家族の苦労を共有してくださった最初の家族のことです。その家族とは、ヨゼフとマリアと幼子イエスのことです。

-司教執務室だより
-

Copyright© カトリック鹿児島司教区 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.