司教執務室だより

【スマホで宣教】ラインで子や孫にミサ参加の呼びかけを!

投稿日:

LINEのキャラクター

スマホは日本人の70%余りが所持!

携帯電話といえばスマホ、というほどに日本人の70㌫余りが所持しているという。そんなスマホをお使いの人ならラインをご存知かと思う。「今さら」と言われそうだが、先月、タイの友人司祭2人が来日したことで、図らずもライン愛好者になった。

メールはもちろん、写真に動画、長い文章でも難なく送ることができることに驚いた。しかも、海外へも無料となれば高額な通信料が発生することもないので安心。2人は風景や料理など、初めて目にするものをなんでもパチパチ撮っては家族や友人に送信していた。そのうちの1人ロー神父さんの70歳になるという母上も彼の手ほどきでライン愛好者になり、送られてくる日本の様子に「まるで日本にいるみたいだ」と喜ばれたという。

MEアジア会議でもLINEを活用中!

つい最近、「MEアジア会議日本開催支援2018」への参加を促すメールがラインで届いた。「同意のボタンを押すように」とのことだった。慣れない手つきながら参加することができた。すると、「鹿児島教区・郡山司教様ご参加です!」と返ってきた。しかも、Welcomeに続いてクラッカーにはじけたクスダマなど7種類もの喜びを表現するカラフルなカザリ付き。なんとも華やかな慶祝ムードに楽しくなった。

カラフルなスタンプや絵文字も効果的!

ひと頃、フェイスブックも愛用したものだが、「知り合いかも」など押し付けがましさにウンザリしてほとんど手をつけないでいた。そんな中でのラインとの出会いは新鮮だった。しかも、上記のようなものだけでなく、喜怒哀楽を表わす人の表情やカラフルな文字による少し大げさな描写もあって、思わずクスッと失笑してしまうこともある。ライン用語ではスタンプというらしいが、こうしたいわゆる絵文字は人の気持ちを和ませる効果がある。どれにしようか迷いながら選ぶのもまた楽しい。

ネット宣教を標榜する身としては大いに活用してほしいと思う。遠くにいる子や孫たちに「今度の日曜日ミサに行ったら嬉しいのだが」と呼びかけてみる。いい返事が来たら喜びを爆発させて沢山のカザリが一杯ついた返事を出す。スマホ宣教をぜひ勧めたい。

お勧めの記事

中野裕明司教の紋章 1

全世界の教会のために開かれる司教シノドスが実り豊かなものとなるよう、教会の母聖マリアの取り次ぎを神の民に願うことは誠に相応しいことであると思います。

中野裕明司教の紋章 2

鹿児島教区司教 中野裕明 教区の皆さま、主イエスのご復活おめでとうございます。復活の慶びが教区全体に行き渡りますように。 今回は復活節に因んで、イエスの復活についてお話しいたします。 私は、ある信者さ ...

中野裕明司教の紋章 3

世界には大小さまざまな真偽不明の情報が攪乱しています。そんな中、普遍な価値を選択し、神の国の実現のために私たちの信仰を今一度見直していきたいものです。

中野裕明司教の紋章 4

この世は闇に覆われているので、明るいニュースに乏しいのが現実です。そんな中、罪と死に打ち勝ち、復活したキリストを賛美し顕彰する教会の使命は、まさに福音宣教の一点にあると言えるのではないでしょうか。

中野裕明司教の紋章 5

聖家族とは、神が人間となって私たちの一人になってくださり、私たち家族の苦労を共有してくださった最初の家族のことです。その家族とは、ヨゼフとマリアと幼子イエスのことです。

-司教執務室だより

Copyright© カトリック鹿児島司教区 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.